2月3日(日)、千葉県内の会場において、「第13回 全国小中高合唱コンクール・基元節祝賀大会 ~中高生の部~」が開催されました。
この合唱コンクールは、①神主義合唱を極める ②合唱を通して人格の形成をする ③神主義文化を内外に発信する ことを目的として毎年行われています。
また、今回のコンクールは基元節祝賀大会として、多くの教区が神様の前に合唱を捧げるために行われ、これまでの最多となる18教区が参加しました。どの教区も調和の取れた素晴らしい発表で、13回という積み重ねられた歴史を感じることのできるコンクールとなりました。
A部門は課題曲『歓喜の光』と自由曲の2曲を発表し、B部門では課題曲か自由曲から1曲を発表し、以下のような結果になりました。
A部門:(『 』内の題名は教区ごとの自由曲)
【金賞】
南千葉教区(3地区) 『歌は君』
埼玉教区(3地区) 『遥かな時の彼方へと』
西東京教区(5地区) 『明日に渡れ』
西北東京教区(5地区) 『Sometimes I Hear God’s Music』
東東京教区(5地区) 『まだ見ぬあなたへ』より“問え、そして歩め”
東神奈川教区(6地区) 『決意』
北東京教区(5地区) 『瑠璃色の地球』
【奨励賞】
新潟教区(4地区) 『私たちの感謝』
南北長野教区(4地区) 『ヒカリ』
茨城教区(3地区) 『希望という名の花を』
南東京教区(5地区) 『僕が守る』
B部門
【金賞】
北千葉教区(3地区) 『涙をこえて』
【奨励賞】
熊本教区(12地区) 『未来』
北愛知教区(8地区) 『孝心』
北大阪教区(9地区) 『旅立ちの時』
群馬教区(4地区) 『歓喜の光』
静岡教区(6地区) 『歓喜の光』
西神奈川教区(6地区) 『歓喜の光』